「 ピアノ 」 一覧
ピアノ指導だけでない依頼って・・・
ご覧いただきまして ありがとうございます。 突然、携帯に電話がかかってきて 「〇〇出版ですが…」 以前、話を真剣に聞いたことがありますが 自費出版のお誘いだと知り レッスン時間帯(午後~)
ピアノが生まれ変わります
ご覧いただきありがとうございます。 20年を超えて使っているピアノ ここ数年は調律をしても スッキリと聴こえる期間が短いのが悩みでした。 ご縁あってピアノピアの代表取締役である 小川瞳さんに
PTNAピアノステップ終了しました
PTNAピアノステップに お教室から2人 出演されました。 課題曲は基礎テクニックを、 自由曲は表現力を 審査して頂けるよう 選曲いたしました。 宝塚地区では ツェルニーの部や
2016年活動報告と2017年の抱負
川西市のピアノ教室 主宰の間瀬知子です。 2016年は 無我夢中で走り抜けた感じです。 自己研鑽、教室拡大に努め おかげさまで2017年に向けて 大きく飛躍することができました。 昨
確定申告セミナーへ行きました
世間がクリスマスで賑わう頃 確定申告が迫ってきたな・・・ 毎年感じております。 ピアノの先生は「事業主」として 確定申告により 所得税を 支払わなければなりません。 会計ソフトを使うほど
二本柳先生のスタジオへ行ってきました
今日は足立由起子先生のセミナーへ 出かけました。 レッスンで活用するiPadのアプリを たくさん紹介していただきました。 今後、生徒さんへアプローチしていきますね。 場所は憧れの二本柳奈
見て 感じて 創る デュオ公開セミナーへ
ピアノデュオドゥオール (藤井隆史さん&白水芳枝さん)の デュオセミナーと コンサートが カワイ梅田ジュエにて 開催されました。 同じ楽器で アンサンブルする難しさ 音質、