2019年 生徒募集について
2019/02/22 | 教室と生徒のこと
いつもお読みくださりありがとうございます! この2~3年 嬉しいことに満席状態の中 お問合せも続いています。 2019年度に向けて レッスン時間の調整も終わり 4月から気持ちも
2019/02/22 | 教室と生徒のこと
いつもお読みくださりありがとうございます! この2~3年 嬉しいことに満席状態の中 お問合せも続いています。 2019年度に向けて レッスン時間の調整も終わり 4月から気持ちも
ご覧いただきまして ありがとうございます。 突然、携帯に電話がかかってきて 「〇〇出版ですが…」 以前、話を真剣に聞いたことがありますが 自費出版のお誘いだと知り レッスン時間帯(午後~)
ご覧いただきありがとうございます。 20年を超えて使っているピアノ ここ数年は調律をしても スッキリと聴こえる期間が短いのが悩みでした。 ご縁あってピアノピアの代表取締役である 小川瞳さんに
2017/04/13 | 教室と生徒のこと
音感カードminiが レッスングッズに仲間入り♡ ただの音符カードでは ありません このミゾに注目‼️ 第3線を境にふびの向きが 正しくつくように 工夫されているんで
PTNAピアノステップに お教室から2人 出演されました。 課題曲は基礎テクニックを、 自由曲は表現力を 審査して頂けるよう 選曲いたしました。 宝塚地区では ツェルニーの部や
川西市のピアノ教室 主宰の間瀬知子です。 2016年は 無我夢中で走り抜けた感じです。 自己研鑽、教室拡大に努め おかげさまで2017年に向けて 大きく飛躍することができました。 昨
世間がクリスマスで賑わう頃 確定申告が迫ってきたな・・・ 毎年感じております。 ピアノの先生は「事業主」として 確定申告により 所得税を 支払わなければなりません。 会計ソフトを使うほど
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 |