賢すぎるアプリ
10月27日大阪ハーモニーホールにて
足立由起子先生の
『レッスンに役立つ
iPad活用法セミナー』を
受講してまいりました。
ITの苦手な私でも
とてもわかりやすく
即、実践できそうな感じ。
わくわく❣️
アプリって
便利ですよね。
しかも賢い‼️
書きたい所に
ポンとタップすれば
パッと書ける
鍵盤で入力すれば
断然早い‼️
歌詞だってあっという間に
入りました〜
値段も
パソコンのソフト と
ひとケタ違う安さ!
今までは
パソコンのソフト『Finale』で
莫大な時間をかけて
悪戦苦闘していたのは
いったい何だったのか・・・
楽譜作成のアプリを使って
アンサンブル譜の作成を
体験しました。
あ~~
アンサンブル譜を作ると
アンサンブルをやりたくなる病が。
ぜひ!発表会に役立たせます。
関連記事
-
-
電子ピアノ?アップライト?グランドピアノ?
ピアノを購入しようとしている方からよくある質問です。 電子ピアノにするべきかそれとも生ピアノに
-
-
二本柳先生のスタジオへ行ってきました
今日は足立由起子先生のセミナーへ 出かけました。 レッスンで活用するiPadのアプリを たくさ
-
-
ピアノ教室で頭の良い子に~2歳
五感がもっとも伸びる時期。2歳がチャンスです! 感覚形成に対して最も敏感な時期です。 小
-
-
ピアノランドの世界を広げるセミナー
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 樹原涼子先生による ミュージ
-
-
ピアノ教室で頭の良い子に~4歳
◆精神的に成長します 「~だけれども〇〇」というふうに、自制する力がついて、 なおかつその理
-
-
保科陽子先生のセミナー3限め
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 12月6日は、保科先生の大阪
-
-
指導法セミナー&出版記念パーティ
こんにちは。 お読みいただきありがとうございます。 9月4日 日本こども教育センター
-
-
PTNAピアノコンペ課題曲セミナーへ
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 今年は PTNAピアノコンペ
-
-
セミナーデビューしました!
こんにちは。 いつもご覧くださりありがとうございます。 関西初めての 保科陽子先生の 体験レ
- PREV
- おうち教室の先生と楽器店の専属講師の違い
- NEXT
- ピアノが生まれ変わります