見て 感じて 創る デュオ公開セミナーへ
ピアノデュオドゥオール
(藤井隆史さん&白水芳枝さん)の
デュオセミナーと
コンサートが
カワイ梅田ジュエにて
開催されました。
同じ楽器で
アンサンブルする難しさ
音質、音量、響き
これらを追及した
レッスン。
それはそれは
高いレベルでした
公開レッスン後の
コンサートは
最初の一音に
魅了されてしまいました
ピアノって
一人で演奏する楽器に
思われがちですが
デュオにすることで
音に厚みや広がりが出て
まるでオーケストラの
ように聴こえてきます。
素敵な音楽を聴き
充電されました❣️
関連記事
-
-
後藤ミカ先生の公開講座へ
いつもお読みくださり ありがとうございます。 10月14日 後藤ミカ先生の著書 ミラクル
-
-
子供の習い事ランキング
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミックピアノの間瀬です。 子供の習い事ランキングを調
-
-
保科陽子先生のセミナー3限め
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 12月6日は、保科先生の大阪
-
-
ピアノ上達法のひとつ・・・伴奏をする
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミックピアノ 講師の間瀬です。 音楽は、“メロディー
-
-
ピアノ教室で頭の良い子に~1歳
1歳の赤ちゃんは大人が考えているよりも素晴らしい能力を持っています。 様々な刺激を与えて赤ちゃんの
-
-
「あたりまえ」を外すと見えてくる教室の強み
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 昨日は保科先生の経営塾セミナ
-
-
ピアノ教室で頭の良い子に~4歳
◆精神的に成長します 「~だけれども〇〇」というふうに、自制する力がついて、 なおかつその理
-
-
ピアノランドの世界を広げるセミナー
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 樹原涼子先生による ミュージ
- PREV
- 後藤ミカ先生の公開講座へ
- NEXT
- 先生との連携プレーにレッスンの付添いは不可欠です