休み明けの教材準備 ②
こんにちは。
いつもご覧いただきありがとうございます。
毎日うだるような暑さです。
オリンピックを見ながら
今日も教材作りです。
3年前に手作りしていた
おんぷカード
主にリトミック科で
使っていましたが
ヨレヨレになってきたので
思い切って
リニューアルです‼️
わかりやすいように
大判にしています。
今回は水色とミカン色を
塗ってみました。

次はラミネート。
暑い中、この作業は
さらに汗が吹き出る暑さ


じゃーん

できあがり
休み明けから
早速登場します。
関連記事
-
-
ピアノ教室 入会金の用途
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミックピアノ 講師の間瀬です。 「入会金」
-
-
2015年をふり返って・・・
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 私の2015年
-
-
子育てとは子供が育つだけでなく親が育つこと
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック音楽教室 講師の間瀬です。 2月にリトミッ
-
-
今日のレッスン~指導案を振り返って
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 リトミックピアノの
-
-
導入期は笑顔と根気で
お読みいただきありがとうございます。 9/20 台風の中 千里ヤマハで 今野万実先生の
-
-
ピアノ嫌いと練習嫌いを克服する方法
こんにちは。 川西市のピアノ教室・リトミック幼児音楽教室 講師の間瀬です。 ピアノの習い始
-
-
ピアノレッスンの指導案
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミックピアノ 講師の間瀬です。 「指導案」とは、レッ
- PREV
- 休み明けの教材準備 ①
- NEXT
- 3つの大切な力