レッスングッズ リニューアルしました
こんにちは。
川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。
こんにちは。
いつもご覧くださり
ありがとうございます。
これまでに
たくさんのレッスングッズを
作ってきました

途中で失敗するもの
成功したけど結局
あまり活用していないもの
当初とは裏腹に活用しているもの
長年、大活用しているもの
レッスングッズを
手作りされている先生は
うなづいて下さいますよね。
今回は、
長年に渡り活用して
ボロボロになっている
レッスングッズたちを
リニューアルしました
。

まずは
ホワイトボードで使う
音符

ひとつひとつ
ラミネートをして
カットしたら
必殺『カドマルくん』
裏にマグネットを貼って完成


五線を覚えるための
ボードは
ボロボロだった線を直し
マグネットを入れ替えました。
『おんがくのひょう』も
生徒の見やすい場所に
貼り直しました。

気持ちも
スッキリしました❣️
関連記事
-
-
ドーナツの手でひいてみたら・・・
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 ピアノを弾くときの 手の形、
-
-
怒る・叱る・指導する
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 講師に成りたての頃の「
-
-
ピアノコンクールへ出場の決断
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミックピアノの間瀬です。 前回、コンクールへ出場
-
-
アイディアグッズ ~(=^・^=)
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 お友だちのY先生の
-
-
個人レッスンだからできること
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 今年の2月~5月、約10名、
-
-
2歳~6歳向けの新教材みぃ~つけた!
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 午前のレッスンを終えて
-
-
体験レッスンへようこそ
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミックピアノ教室chacha-musicの間瀬です。
- PREV
- 舞台衣装を試作してみました
- NEXT
- 幼児期の音痴は当たり前