やさしい音が出せる魔法のグッズ
こんにちは。
川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。
4歳、5歳、6歳児
私の教室にはたくさんいます。
私の教室にはたくさんいます。
気分にムラが出る年齢。
タッチポイントをすっかり忘れて
乱暴な弾き方、
面倒くさそうな弾き方、
疲れ果てた弾き方、「こんなふうにひいてごらん~」
と見せても
「・・・・・・・・・
」こんな時は
コレ!
↓
乱暴な弾き方、
面倒くさそうな弾き方、
疲れ果てた弾き方、「こんなふうにひいてごらん~」
と見せても
「・・・・・・・・・

コレ!
↓

さぁ、
先生の言葉で魔法をかけましょう
「ひよこちゃんの頭をなでてみようか」
「フワフワの頭だね」
「かわいいね」
「よしよし・・・ってしてあげて」
そのあと弾かせると
嘘のように
きれいな音で弾けますよ。
α波の力です
関連記事
-
-
舞台衣装を試作してみました
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 オペレッタの衣装 材料を
-
-
釘田先生のオリジナルわーく①②
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 釘田先生は常に導入教材
-
-
自主性と上達は比例します
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 小4の女の子Yちゃん。
-
-
音楽教室への導入 指導法研究
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミックピアノ 講師の間瀬です。 先日、ベテランの先生
-
-
たかい・ひくい・あがる・さがる
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 ピアノを習うと 出てくる
-
-
練習する環境・・・楽器必要?
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 どんなジャンルでも習い
-
-
お悩み・・・ピアノの練習嫌い
生徒さんの親御さんによく相談される、 定番中の定番のお悩みのひとつにがコレです。 「うちの
- PREV
- 次年度のタイムテーブルほぼ完成
- NEXT
- 4歳児さんが2週間で急成長!