「ママ、そこで見ててね」~いい子を育てるために
こんにちは。
川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。
子育てにあたって、親が見つめるべきものは
こどもの「これから」です。
親なら誰しも「いい子に育てたい」と願います。
しかし、目先の事ばかり心配して焦りのあまり
子供から人間としての喜びや感動を
奪っているかも知れません。
子供たちは様々な体験により
社会的なスキルを身につけ自立していきます。
今まで母親のそばにずっとくっついていた子が
4~5歳になると母親のそばを離れ
自ら積極的に社会へ関わろうとする時期を迎えます。
友達とうまく遊ぶためにどうしたらよいか、
そのために、自分の感情や行動をコントロールする
ことを覚えます。
自分の身を守る、
他人を傷つけてはならないことを知る、
これらのスキルは
体験からしか学ぶことはできません。
この時期に親がそばから離れず
過干渉になってしまうと大切な時期を
逃してしまうかも知れません。
親が見つめるべきものは、
「成長した子供の姿」、
「自立し人生を自分の力で切り拓く喜びを知る姿」
ではないでしょうか。
「いい子を育てる」シリーズ、続きはまた・・・
関連記事
-
-
息子の20歳の記念に
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 今年、成人式を迎えた
- PREV
- 自己構築の成果が見えてきた
- NEXT
- チョコクッキーもらった~♡