あったらいいな~連絡ノート
こんにちは。
川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。
生徒さんと保護者さんと先生の
3人をつなぐノート
過去に市販もいくつか試しましたが
長続きせず・・・
まぁ、いいか、と忘れかけていた矢先、
ブログで、ある先生の自作による
連絡ノートを見つけました 😉
さすがに、事細かに欄が設けてあります。
一週間、一度もカバンから本を取り出さない
なんて事は絶対なくなりますね。
このノートを利用すると
子供も意欲的に、
保護者と先生との距離も身近に、
いいことがいっぱいですね。
メッセージのひと言ひと言が
とても優しくて先生の心が現れています。
ん~~素敵です!
私もこのノートで
たくさん勉強をさせていただきますね。
関連記事
-
-
発表会から学ぶこと~1
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 「発表会」をテーマ
-
-
導入期の指導案作成について
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 導入期のレッスンは、 指導案
-
-
アイディアグッズ~おんぷちゃん
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 小学生になれば「お
-
-
発表会 いよいよホール関係者との打合せ
兵庫県川西市 ピアノ教室 リトミックピアノ教室 講師の間瀬知子です。 いよいよ
-
-
調律でピアノの音色もクリアに☆
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 今週は超が3つつく忙しさでし
-
-
アメブロ カスタマイズ完了しました
いつもご覧いただきありがとうございます。 ホームページのブログとアメブロは ほとんどリンクしてい
-
-
今年のピアノコンクール
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 先日、ハセガワ楽器
- PREV
- チャイルド・コーチ になります!
- NEXT
- 応援!お仕事復帰するママたちへ