シールはやる気のエネルギー
こんにちは。
川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。
「シール」はレッスンの必須アイテムです。
この仕事に携わった時からのおつきあい。
いろんな使い方があります。
「出席シール」は皆勤目指して出席ノートに。
「ごほうびシール」は、曲が合格した時にペタリ。
「注目のためのシール」は、小さいシールで
よく間違える所に注意して目がいくように
要所要所に貼ります。
小さい生徒さんは、一つの曲を仕上げるのに
ただ正しく弾けると良いのではなく
「こんなふうに」「あんなふうに」と
心をこめて弾くために何週もかけます。
そして毎週の課題ができるたび
シールが増えていきます。
花丸も嬉しいけれど
子供たちはシールも大好きです。
特に、絵柄には注目しています。
そんなキラキラした子供の表情が見たくて
いろんな楽しいシールを手に入れることが
ある意味、自分の趣味になっているかも⁉
今日は新シールの整理です。
関連記事
-
-
チョコクッキーもらった~♡
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬知子です。 手作りの チョ
-
-
譜読みは国語の音読と同じだね
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 習い始めの五線のど・れ・み・
-
-
調律でピアノの音色もクリアに☆
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 今週は超が3つつく忙しさでし
-
-
保護者の方はレッスンの要です
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 春入会の生徒さん、
-
-
終り良ければ全て良し! ~くじ運の巻~
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 私は小さい時に、周
-
-
たった2分の積み重ね
いつもご覧いただきありがとうございます。 7月に発表会を控え どうしても こちらの曲に専念
-
-
仕事復帰ってカッコいい
こんにちは。川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 Hくんのママは来年4月に仕事復
-
-
言わなくても見ればわかること
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 私は初級レベルの生徒には
- PREV
- 体験レッスンへようこそ!
- NEXT
- チャイルド・コーチ になります!