ドーナツの手でひいてみたら・・・
こんにちは。
川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。
ピアノを弾くときの
手の形、指の形、タッチポイントなど
重要ではあるけれど
導入期の幼少のお子さまには
伝えるのが難しいです。
そんな中、ピアノアドベンチャーの教本の
『ドーナツの手』
これが意外に理解しやすいようで
ドーナツを持って鍵盤を弾いても
ドーナツがなくても
持っているように丸くしてくれます。
だんだん指が伸びてきたりしても
「ドーナツあるかなぁ?」
このひと言で反応あり!
このドーナツ美味しそうでしょう?
とてもリアルにできています。
「今日はどのドーナツにする??」
生徒はとても楽しみにしています♡
関連記事
-
-
3組の体験レッスンをしました
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬 知子です。 今
-
-
合格のラインって・・・
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 生徒さんの教本
-
-
2016年 コミットメント
こんにちは。 川西市 ピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 コミットとは、私
-
-
リトミックピアノ★こんなレッスンしています
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 春に新入会されたリ
-
-
ピアノの導入期~キーボード(動画)
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 https://www.yo
-
-
すごい!ピアノのけんばんだよ!
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 習い始めて2か月のNちゃん。
-
-
やっと舞踏会に行けたね
お読みくださりありがとうございます。 リトミックピアノ科の Kくん、年少 二拍子と三拍
-
-
今年のピアノコンクール
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 先日、ハセガワ楽器
-
-
音楽の授業も大丈夫!
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミックピアノ 講師の間瀬です。 先日の個人懇談で
-
-
セカンドレッスン(動画)
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 今日は、お知り合いのピアノの
- PREV
- ゴージャスな手作りゆびわ 完成!
- NEXT
- 体験レッスンへようこそ!