2015年をふり返って・・・
こんにちは。
川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室
講師の間瀬です。
私の2015年、ひと言で表すと
「出逢い」
著名な先生との出逢い、
セミナーを受講して知識(引出しネタ)の出逢い、
セミナーを通じての先生方との出逢い、
入会してくれた生徒や保護者さまとの出逢い
長い指導歴の中で、こんなに
充実感にあふれた年は初めてでした。
2015年に蒔いた種が
2016年には目を出すように
地道に頑張りたいと思います。
2015年の活動報告
充実感にあふれた年は初めてでした。
2016年には目を出すように
地道に頑張りたいと思います。
◆3月 個人発表会
◆4月~6月 川崎紫明先生の絶対音感セミナー受講
◆7月 松田昌先生の鍵ハモセミナー受講
◆9月~ 保科陽子先生の大阪経営塾 受講中
◆11月 ヤマハピアノコンクール予選出場
◆12月 クリスマスコンサート開催
◆12月 小崎未樹子先生のピアノアドベンチャーセミナー受講
◆4月~6月 川崎紫明先生の絶対音感セミナー受講
◆7月 松田昌先生の鍵ハモセミナー受講
◆9月~ 保科陽子先生の大阪経営塾 受講中
◆11月 ヤマハピアノコンクール予選出場
◆12月 クリスマスコンサート開催
◆12月 小崎未樹子先生のピアノアドベンチャーセミナー受講







関連記事
-
-
ピアノ教室 入会金の用途
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミックピアノ 講師の間瀬です。 「入会金」
-
-
ピアノレッスンの指導案
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミックピアノ 講師の間瀬です。 「指導案」とは、レッ
-
-
ピアノ嫌いと練習嫌いを克服する方法
こんにちは。 川西市のピアノ教室・リトミック幼児音楽教室 講師の間瀬です。 ピアノの習い始
-
-
休み明けの教材準備 ②
こんにちは。 いつもご覧いただきありがとうございます。 毎日うだるような暑さです。 オ
-
-
今日のレッスン~指導案を振り返って
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 リトミックピアノの
-
-
導入期は笑顔と根気で
お読みいただきありがとうございます。 9/20 台風の中 千里ヤマハで 今野万実先生の
-
-
子育てとは子供が育つだけでなく親が育つこと
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック音楽教室 講師の間瀬です。 2月にリトミッ
- PREV
- ピアノアドベンチャー 指導法セミナー
- NEXT
- 2016年 コミットメント