最初の教室選びが大切です
こんにちは。
川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。
『最初の教室選びが大切です』
私の教室の最新版のチラシのタイトルです。
体験レッスンのアンケートより
教室選びの大切さが見えてきました。
ピアノ教室を探す時のポイントは?
1.レッスンの内容
2.自宅から近い(ゆくゆく一人で通ってほしい)
3.在校生からの紹介(信用)
以上、ベスト3の回答でした。
他の教室から変わってきた人に
前の教室を辞めた理由を尋ねると
⒈先生との相性が合わない
⒉全然上達しない(手応えがない)
⒊お母さんが仕事を始めたので送迎できなくなった
習い始めてみないとわからないことも多々ありますが
お友だちが習っているから、とか
お子様がどれだけピアノに熱心になるかわからないから、
という迷いの気持ちに拍車をかけて
始めやすい手頃なお月謝(安いお月謝額)につられて
「なんとなく」という流れで決めてしまうと
とんでもない結果を招くかも知れません。
最低でも5年、できれば10年、
ピアノは続けて欲しい習い事です。
私の教室にも、遠方から体験レッスンを
受けに来られる生徒さんがあります。
「必ず5年は続けて通う覚悟はありますか?」と
保護者の方に確認することにしています。
幼稚園に入園したら?
小学校に入学したら?
先生を(教室を)二転三転してしまうと
結局、中途半端なことになるかも知れません。
そんな可愛そうなことにならないように
「最初の教室選びは慎重に」。
関連記事
-
-
リトミックピアノ★こんなレッスンしています
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 春に新入会されたリ
-
-
アイディアグッズ~おんぷちゃん
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 小学生になれば「お
-
-
言わなくても見ればわかること
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 私は初級レベルの生徒には
-
-
生徒一人ひとりと向き合うこと
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 発表会という一つの区切
-
-
仕事復帰ってカッコいい
こんにちは。川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 Hくんのママは来年4月に仕事復
-
-
やっと舞踏会に行けたね
お読みくださりありがとうございます。 リトミックピアノ科の Kくん、年少 二拍子と三拍
-
-
ピアノの調律していますか?
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 ピアノは生きていま
- PREV
- 受験生に読んで欲しい
- NEXT
- 子育てサークルでリトミックしました