譜読みは国語の音読と同じだね
こんにちは。
川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。
習い始めの五線のど・れ・み・・・は
五線上で音名を覚えているわけです。
ひらがな、カタカナも書き順とともに
読み方を覚えているわけです。
国語の音読で想像してみて下さい。
ただ字が読めるだけで文がスラスラ読めますか?
「、」「。」など自然と目に入れていることでしょう。
音符も同じ。
ひとつひとつ読んでいても効果薄。
まずは、単語のように3つ、5つくっつけて読む練習を。
この生徒さんはゲーム感覚で取り組んでくれています。
ストップウォッチで時間を図ると
やる気がでるみたいです。
毎回、やりたいといってくれるので
レッスンの中で時間に余裕ができそうな時は
できるだけチャレンジしています。
ト音記号は上級並みですが
ヘ音記号が・・・・・(汗)
がんばろうね!
関連記事
-
-
お豆腐がピアノの鍵盤だったら・・・
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 左右の指を同時に
-
-
ピアノコンクールを終えて
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 年間イベントの一つヤマハの「ピ
-
-
今年のピアノコンクール
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 先日、ハセガワ楽器
-
-
母親→子供への関わり方
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 先日、習い始めて一年たったR
-
-
お部屋が真っ白になりました
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 壁紙を張り替えてお部屋が真っ
-
-
ラインとハンドサイン~二本柳先生の本
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 「ラインとハンドサイン
-
-
マイブーム 鍵盤ハーモニカ
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 最近のマイブームは
- PREV
- はははっ(^^♪ 楽しい!
- NEXT
- 今日はレッスン納め