自信構築セミナーを受けて
こんにちは。
川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。
12月11日の保科陽子先生のセミナー
自信構築するには
【潜在意識】
【セルフトーク】
【セルフイメージ】
この3つのアプローチです。
発表会などの舞台で、
コンクールの舞台で、
練習のプロセスも含めて本番を迎えるまでの
自信構築のやり方です。
思い返すと「マイナスの連鎖」ばかり見えます。
3つのアプローチから変えて行きたいと思います。
自分も、生徒にも。
関連記事
-
-
ピアノ教室で頭の良い子に~3歳
◆自立心を育てる2つの自我 幼稚園に入る準備段階の時期です。 「自我」の芽生えによって親に自
-
-
歌心で弾いていますか?
こんにちは。 いつもご覧くださり ありがとうございます。 第2回目の ピアノランド勉強会
-
-
ピアノ教室で頭の良い子に~2歳
五感がもっとも伸びる時期。2歳がチャンスです! 感覚形成に対して最も敏感な時期です。 小
-
-
ピアノランドの世界を広げるセミナー
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 樹原涼子先生による ミュージ
-
-
ピアノアドベンチャー 指導法セミナー
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 小崎未樹子先生が大阪へ来て下
-
-
チャイルド・コーチ になります!
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 またひとつ、自分に課題を
-
-
セミナーデビューしました!
こんにちは。 いつもご覧くださりありがとうございます。 関西初めての 保科陽子先生の 体験レ
-
-
「あたりまえ」を外すと見えてくる教室の強み
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 昨日は保科先生の経営塾セミナ
- PREV
- うれしかったこと♡
- NEXT
- 言わなくても見ればわかること