保科陽子先生のセミナー3限め
こんにちは。
川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。
12月6日は、保科先生の大阪経営塾3限目のセミナーでした。
受講生みぃ~んな「自分の強み」が違うからとても面白い。
1限目は考えもしなかった「強み」。
2限目は「それってすごい力なんだよ」って
周囲から言われて「そうなのかなぁ?」。
そして3限目で徐々に実感&自信(私はまだ微量)。
陽子先生にどんどん引き出され
頭をいっぱい使ったなぁ。
あっという間の4時間でした。
陽子先生、関空21時半の飛行機なので
終了後、少しの時間
「お疲れさま🍻」
次回はもっと頭をつかうのかな~?
保科陽子先生の
12月11日(金)自信構築セミナー
楽しみにしています!!
関連記事
-
-
PTNAピアノコンペ課題曲セミナーへ
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 今年は PTNAピアノコンペ
-
-
ピアノ上達法のひとつ・・・伴奏をする
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミックピアノ 講師の間瀬です。 音楽は、“メロディー
-
-
確定申告セミナーへ行きました
世間がクリスマスで賑わう頃 確定申告が迫ってきたな・・・ 毎年感じております。 ピアノの先生は
-
-
後藤ミカ先生の公開講座へ
いつもお読みくださり ありがとうございます。 10月14日 後藤ミカ先生の著書 ミラクル
-
-
見て 感じて 創る デュオ公開セミナーへ
ピアノデュオドゥオール (藤井隆史さん&白水芳枝さん)の デュオセミナーと コンサート
-
-
ピアノ教室で頭の良い子に~3歳
◆自立心を育てる2つの自我 幼稚園に入る準備段階の時期です。 「自我」の芽生えによって親に自
-
-
ピアノアドベンチャー 指導法セミナー
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 小崎未樹子先生が大阪へ来て下
-
-
ピアノの打鍵と離鍵は呼吸と同じ
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミックピアノ 講師の間瀬です。 「どうしたら、ピ
-
-
二本柳先生のスタジオへ行ってきました
今日は足立由起子先生のセミナーへ 出かけました。 レッスンで活用するiPadのアプリを たくさ