調律でピアノの音色もクリアに☆
こんにちは。
川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。
今週は超が3つつく忙しさでした。
ブログも全然更新できず寝る前にいつも反省。
今週のレッスンも今日で終わり。
ホッと一息です。
明日、明後日は絶対オフにしよう!
午前中にピアノの調律をお願いしました。
定期より少し早めではありましたが
高音域の響きが悪いので直してもらおうと思ったら・・・
高音域が悪いのではなく
中音域が大幅に下がっていたので
そのように聴こえたようです。
もう30年近くも経つから
メンテナンスも3時間。
もうすぐフェルトの張替が必要になりそうです。
調律した後はすごくクリアな音です。
調律師さんって本当に尊敬しちゃいます。
関連記事
-
-
リズム練習 START!!
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミックピアノ、講師の間瀬です。 音価(音符の長さ
-
-
大きくなったらなんになる?
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 樹原涼子先生の ピア
-
-
すごい!ピアノのけんばんだよ!
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 習い始めて2か月のNちゃん。
-
-
コンクール生の停滞期
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 いよいよ一か月後に迫ってきた
-
-
もうすぐハロウィンですね
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミックピアノ 講師の間瀬です。 もうすぐハロウィ
-
-
幼児期の音痴は当たり前
こんにちは。 いつもご覧いただきありがとうございます。 体験レッスンでの 保護者さまからの
-
-
シールはやる気のエネルギー
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 「シール」はレッスン
-
-
応援!お仕事復帰するママたちへ
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 ご入園、ご入学、進級の他に
-
-
ピアノの調律していますか?
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 ピアノは生きていま
- PREV
- 「あたりまえ」を外すと見えてくる教室の強み
- NEXT
- セカンドレッスン(動画)