子供に言ってはならない10か条
こんにちは。
川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。
ピアノの練習をめぐって
親子バトルの経験ありますか?
女の子は口達者なので
口喧嘩になると大人顔負けです!
そうならないように
自分から練習したくなるようなレッスンにしたくて
日々勉強中なのですが、
まだまだ、勉強不足で申し訳なく思っております。
そこで、音楽教育家の楳寿 あかり先生のお話をご紹介します。
ピアノの楽しみ方~練習しないわが子に言ってはならない10ヶ条
http://www.happy-note.com/shine/199/post_18.html
関連記事
-
-
転回形をわかりやすく■レッスングッズ
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 今週一週間はレッスンが
-
-
休み明けの教材準備 ①
こんにちは。 ご覧くださりありがとうございます。 並んだ音符を読む練習
-
-
『音痴』って治りますか?
体験レッスンの時に「何かご質問はありますか?」とお母さんに尋ねると 『うちの子、音痴だと思うの
-
-
自主性と上達は比例します
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 小4の女の子Yちゃん。
-
-
ケーキができたよ~リトPのレッスンより
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 9月になり、リトミック
-
-
学びとは「後ろに進む動く歩道」
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミックピアノ 講師の間瀬です。 藤 拓弘先生の指
-
-
2016年 コミットメント
こんにちは。 川西市 ピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 コミットとは、私
-
-
3組の体験レッスンをしました
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬 知子です。 今
-
-
レッスン見学始めます
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 「レッスン見学」
- PREV
- 導入期の指導案作成について
- NEXT
- Happy Halloween