「おじいさんの古時計」の思い出
こんにちは。
川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。
かれこれ20年近く前のお話です。
ヤ〇ハ音楽教室で個人レッスンをしていたある日のこと。
当時、小1だったYちゃんとテキストの歌詞唱を。
「おじいさんの古時計」
さらっと歌えば良かったのですが
Yちゃんが本の挿し絵に興味を持ちました。
この歌の主人公は「古時計」。
おじいさんが産まれた朝に買ってきた時計で
おじいさんの一生を共に過ごす。
そして、おじいさんが天国へ召されたときに
古時計も壊れて止まってしまう。
こんな切ない歌詞を挿し絵を見ながら
読んでいると突然Yちゃんが声を詰まらせた。
一旦、立ち直って歌い始めると
また声が聞こえなくなった。
顔は涙でぐしょぐしょ。
私ももらい泣き。
感受性の強い子だったんだね。
それ以来、「おじいさんの古時計」は
さらりと歌うようにしています。
関連記事
-
-
練習に行き詰まるとき
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 芸ごとというのは、皆が
-
-
ピアノコンクールから得られるもの
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミックピアノの間瀬です。 夏本番、ピアノコンクー
-
-
終り良ければ全て良し! ~くじ運の巻~
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 私は小さい時に、周
-
-
自主性と上達は比例します
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 小4の女の子Yちゃん。
-
-
アメブロ カスタマイズ完了しました
いつもご覧いただきありがとうございます。 ホームページのブログとアメブロは ほとんどリンクしてい
-
-
母親→子供への関わり方
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 先日、習い始めて一年たったR
-
-
秋の体験レッスン大盛況!
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 今年のシルバーウィークは、晴
-
-
体験レッスンへようこそ!
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 有り難いことに昨年12月下旬
- PREV
- 早起きは三文の徳
- NEXT
- 導入期の指導案作成について