発表会のドレス
こんにちは。
川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。
女の子なら一度は憧れるであろう「ドレス」。
子供自身はもちろん、
親御さんたちも着せたくなりますよね。
最近はネットでお手軽価格のドレスもあり
本当に発表会では小さなプリンセスだらけ。
一昨年のことです。
発表会が終って、ある生徒のお母さまとの会話で
私:「〇〇ちゃんのドレスの色、舞台に映えていたね。」
お母さま:「でも、すぐに大きくなるから次は無理なんですよね。」
私:「そうなんだ・・もったいない気がするね」
お母さま:「よそ行きの服にもならないしね。」
着なくなったドレスや靴などを先生の所でリサイクルするのは?
でも、販売となると手間が・・・
そこで、お母さまからの提案!
じゃあ、保管場所として教室に不要ドレスを置いといて
発表会の時に無償レンタルするシステムは?
借りたいものがあれば、その中から自由に選んで着用する。
発表会が終れば返す・・・んですね。
サイズアウトになったからといって
泣く泣く処分してしまうより、誰かが喜んで着てくれる。
リサイクルの中に気に入ったドレスがあるので
今回は教室のをレンタルしよう。
これで需要と供給が成立ですね。
こんなアイディアを頂き、賛同しました!!
お家のクローゼットの中で眠らせているドレスたち。
もしよろしければ、お教室に(私に)寄付いただければ
有効利用をさせてもらいます。
<m(__)m>
ステージ衣装なので、少々の汚れは気になりません。
合わせて靴やアクセサリーなどの小物もあれば
是非お待ちしています。
関連記事
-
-
今日はパパが2人も!
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 最近、「イクメン」が増
-
-
譜読みは国語の音読と同じだね
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 習い始めの五線のど・れ・み・
-
-
アイディアグッズ ~(=^・^=)
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 お友だちのY先生の
-
-
セカンドレッスン(動画)
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 今日は、お知り合いのピアノの
-
-
個人レッスンの弱点を克服するために
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 私の講師デビューは大手
-
-
タッチポイントを意識したよ
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 小2のYくん タッチポイント
-
-
ピアノの上達=人の話を最後まで聞く
同じ時期にピアノを始めて 同じ教材でレッスンを進めていても 生徒によって進度やテクニックの習得に
-
-
釘田先生のオリジナルわーく①②
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 釘田先生は常に導入教材