仕事復帰ってカッコいい
こんにちは。川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。
Hくんのママは来年4月に仕事復帰予定。
Sちゃんのママは産休を終えて半年前から仕事復帰。
Rちゃんのママは前日から遠方へ出張中。
Aちゃんのママは午前3時に起床して家事をしてからお仕事へ。
パワフルなママさんが何人もおられます。
HくんもSちゃんも、RちゃんもAちゃんも
み~んな元気な保育園児さんです。
保育園児さんは自分のことが自分でできます。
(当たり前の事なんですが確実に自立しています)
近くにおばあちゃんが居ても
病気などの非常事態以外は頼らない。
■もし、子供が体調を崩したらお仕事は?
■夕ご飯はいつ作るの?
そこで、周囲にそんな友達がいなかった私、
Sちゃんのママに「不思議」をおたずねしました。
自分も時間の使い方が上手い方だと思っていましたが
こちらのママさんたちは最強!
テキパキとこなす家事。
時間を無駄遣いしない心構え。
本当に頭が下がります!
そんな中、共通のキーワードを見つけました!
『パパの大々的な協力』
これなんですよね~
バリバリ働いているパパとママ、
お世話をしてくれるパパとママ。
両親の背中を見て
この子たちは大きくたくましくなっていくんですね。
カッコいいです!
やっぱり私のような世間知らずには務まらないけれど
息子たちには果たしてこんなことができるんだろうか、と
教育していないことに気づいたのでした。
関連記事
-
-
チョコクッキーもらった~♡
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬知子です。 手作りの チョ
-
-
お月謝納入方法について
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 今さらって思うので
-
-
どれみのうた だいすき!
いつもご覧いただき ありがとうございます。 井上幸子先生の るんるんリトミックの 『どれみの
-
-
お部屋が真っ白になりました
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 壁紙を張り替えてお部屋が真っ
-
-
春風がつくれたね~リトミックピアノ
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 日差しもだんだんきつく
-
-
子育てサークルでリトミックしました
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 個人レッスンの指導歴は長いの
-
-
クリスマスコンサートに向けて
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 12月25日にみつ
- PREV
- 母親→子供への関わり方
- NEXT
- 継続は力なり