クリスマスコンサートに向けて
こんにちは。
川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。
12月25日にみつなかサロンで、
音の宝石箱「クリスマスコンサート」を
することになりました。
お友だちのT先生の生徒さんも一緒です。
今日は、T先生と第1回目の打合せです。
まだ、アバウトな状態なのですが
大まかな内容の打出しをしました。
発表会とは違う雰囲気です。
生徒も家族の方も先生も、みんなが楽しめる
和やかな会にすることが目的です。
クリスマスだからプレゼント交換があってもいいよね。
みんなでゲームなんかするとおもしろいね。
ジュースやお菓子を食べながらのパーティ形式はどう?
まだまだ案が並びましたが、あっという間にお昼。
お昼を食べながら話は続く続く・・・。
でも、今度はレッスンが始まる~~~~~
急いで帰ったのでした。
関連記事
-
-
怒る・叱る・指導する
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 講師に成りたての頃の「
-
-
終り良ければ全て良し! ~くじ運の巻~
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 私は小さい時に、周
-
-
ピアノコンクール~年間練習メニューの位置づけ
そろそろコンクールのシーズンが始まります。 私の教室にも毎年、練習に励んでいる生徒がいます。
-
-
子供のやる気を引き出す方法とは?
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 先日、あるカリスマ家庭教師の
-
-
音楽の授業も大丈夫!
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミックピアノ 講師の間瀬です。 先日の個人懇談で
-
-
セカンドレッスン(動画)
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 今日は、お知り合いのピアノの
-
-
五線の理解ができるまで
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 この春、たくさんの
-
-
休符=集中して待つこと
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミックピアノの間瀬です。 先日、私がハンドベルの
-
-
母親→子供への関わり方
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 先日、習い始めて一年たったR
-
-
『音痴』って治りますか?
体験レッスンの時に「何かご質問はありますか?」とお母さんに尋ねると 『うちの子、音痴だと思うの
- PREV
- 保科先生のコーチングレッスンへ
- NEXT
- ケーキができたよ~リトPのレッスンより