いよいよ五線読みの導入です
こんにちは。
川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。
今年に入ってからのリトミックピアノの生徒さんたち、
そろそろ鍵盤楽器への導入もはじまり
五線の理解に向けて少しずつ進み始めました。
休み中にカードの試作をしてみました。
ん~~~
その時はベストだと思っていたけれど
実際のレッスンで使ってみると・・・
カードの大きさに問題あり。
それから色も普通過ぎて印象がうすかったかな・・・
単純だね~~~
こうやって失敗を繰返しながら
ピッタリの物を作っていこうと思います。
関連記事
-
-
怒る・叱る・指導する
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 講師に成りたての頃の「
-
-
どれみのうた だいすき!
いつもご覧いただき ありがとうございます。 井上幸子先生の るんるんリトミックの 『どれみの
-
-
お月謝納入方法について
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 今さらって思うので
-
-
体験レッスンへようこそ
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミックピアノ教室chacha-musicの間瀬です。
-
-
ピアノの上達=人の話を最後まで聞く
同じ時期にピアノを始めて 同じ教材でレッスンを進めていても 生徒によって進度やテクニックの習得に
-
-
Prettyサンタがやってきた!
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 T先生と合同でクリスマスコン
-
-
今日はパパが2人も!
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 最近、「イクメン」が増
-
-
たくさんの出逢いに感謝
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 ピアノの個人レ