マイブーム 鍵盤ハーモニカ
こんにちは。
川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。
最近のマイブームは『鍵盤ハーモニカ』。
10年ほど前から松田昌さんがコンサートなどで
コラボ演奏をされていて興味をもっておりました。
松田昌さん・・・私をエレクトーンへ導いてくださった(勝手に言っています)恩師なんです。
私は松田昌さんの演奏がとても好きで
コンサートへ行くと松田昌さんのように弾きたくて
翌日には彼の本をドカッと買ってしまい
中身の難しさにくじけそうになりながらも
頭に焼きついた演奏を夢見て頑張ったものです。(^^)v
鍵盤ハーモニカはキーボードのような感覚で「初心者用」という
イメージがありますが、
息の使い方と鍵盤タッチの仕方を考えると
りっぱな楽器になるんですね。
幼稚園や小学校でも教えてもらっているみたいですが
運指だけでなく息の入れ方でスラーができる、
フレーズが聴こえてくる、
歯切れよくスタッカートで曲が元気に聴こえる。
子供たちに指導できればいいなぁと思います。
12月のクリスマスコンサートで取り入れてみようかな。
関連記事
-
-
アイディアグッズ~おんぷちゃん
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 小学生になれば「お
-
-
7・8月だけ条件付き振替します
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 あと一週間で小学校は夏
-
-
『音痴』って治りますか?
体験レッスンの時に「何かご質問はありますか?」とお母さんに尋ねると 『うちの子、音痴だと思うの
-
-
リトミックピアノの教材
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 本格的なピアノのレッス
-
-
釘田先生のオリジナルわーく①②
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 釘田先生は常に導入教材
-
-
リズム練習 START!!
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミックピアノ、講師の間瀬です。 音価(音符の長さ
-
-
導入期の指導案作成について
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 導入期のレッスンは、 指導案
-
-
音楽の授業も大丈夫!
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミックピアノ 講師の間瀬です。 先日の個人懇談で
- PREV
- リトミックピアノ★こんなレッスンしています
- NEXT
- リトミックピアノ~手作り教材