アイディアグッズ~おんぷちゃん
こんにちは。
川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。
小学生になれば「おんぷ」の存在をすぐにわかってくれますが
年少のお子さんに理解に導くアイディアグッズ「おんぷちゃん」。
長い線(五線のことです)と丸いもの(おんぷのことです)の関係を
マグネットの切り抜きで作ってみました。
私は、遠藤容子先生の教材をメインに使っているので
子供が『より変換しやすいように』試行錯誤しながらです。
「どんぐりちゃんはおててがみえてるね~」
「れもんちゃんは頭がくっついてるね~」
なぁんて無理な表現もありますが”(-“”-)”こじつけてインプットさせます。
一生けんめい繰り返しても実は・・・
一週目はどんぐりちゃん、れもんちゃん、みかんちゃんの顔をおぼえているだけ。
(;_;)
2週目で位置を覚える感じ。
でも左右置く場所で覚えている子もあり、
「れ」と「み」を入れ替えても頭の中はそのまま・・・・・
こんな感じでヨチヨチおんぷを覚えるグッズです。
「ど~み」がおぼえられると「ふぁ・そ」です。
「ふぁ・そ」が入ることで、わかっていたはずの「ど~み」までもが
どこかへ飛んでいき全くのスタートラインに戻る子もしばしば。
(;O;)
根気と勝負です!
関連記事
-
-
幼児期の音痴は当たり前
こんにちは。 いつもご覧いただきありがとうございます。 体験レッスンでの 保護者さまからの
-
-
保護者の方はレッスンの要です
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 春入会の生徒さん、
-
-
ゴージャスな手作りゆびわ 完成!
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 ピアノアドベンチャーの教本
-
-
体験レッスンを有料にした理由~
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミックピアノ教室chacha-musicの間瀬です。
-
-
合唱 COSMOS ピアノ伴奏します(動画)
こんにちは。 川西市 ピアノ教室、幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 11月中旬に行われる小学
-
-
ピアノレッスン アイディアBOOK
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 ピアノ講師ラボ・監修 藤 拓
-
-
★アンサンブルに向けて★
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミックピアノ 講師の間瀬です。 来年3月に発表会
-
-
ピアノ?エレクトーン?
「鍵盤楽器を始めるなら、ピアノ?それともエレクトーンがいいですか?」 という質問を過去に何度も受け
-
-
8月の振替レッスンについて
こんにちは。 お読みいただきありがとうございます。 夏休みがはじまりましたね。 友達とプールへ
- PREV
- リトミックピアノの教材
- NEXT
- 今年のピアノコンクール