終り良ければ全て良し! ~くじ運の巻~
こんにちは。
川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。
私は小さい時に、周囲の大人から「お人好しやね」ってよく言われました。
これが何を意味するのか成長するにつれて自覚できるようになりました。
穏やかな環境では何の害もないのですが、
窮地に迫られた時、自分が犠牲となってしまう・・・
人のため、と意識しているわけでもないのに
結果は譲っているという損な性格。
先日、みつなかホールの抽選会に2度訪れました。
6月に小ホールの抽選に行った時のことです。
11人の中で順位を決めるクジを引きました。
私が引いたのは「9番」。
笑顔でホールを押さえている他人の姿を横目に
「なんてクジ運が悪いんだろう・・・」と
心の中でつぶやいておりました。
やっと順番が回って来た時、許容範囲ぎりぎりで確保できました。
7月には、来年の発表会開催の大ホールの抽選に行きました。
意外と少なく5人でクジ。
今度こそラッキーかも!?
私がクジを引く時、1番と4番の順位が残っていました。
1番を引けば第1希望の日がすんなり取れる!
しかし、前月に続きプレッシャーに弱い私。
ドキドキして引いたのは「4番」・・・・やっぱり。
自己嫌悪で落ち込んでおりました(泣)。
1番の方から順に希望日を押さえていきます。
自分の番がきたとき、第一希望の日なんてあきらめていたら、
何と、運よくその日だけあいているではないですか。
あぁ!ラッキー!
(^O^)/ (^O^)/ (^O^)/
残り福に当たったと大喜びしました。
関連記事
-
-
休み明けの教材準備 ①
こんにちは。 ご覧くださりありがとうございます。 並んだ音符を読む練習
-
-
やっと舞踏会に行けたね
お読みくださりありがとうございます。 リトミックピアノ科の Kくん、年少 二拍子と三拍
-
-
お悩み・・・ピアノの練習嫌い
生徒さんの親御さんによく相談される、 定番中の定番のお悩みのひとつにがコレです。 「うちの
-
-
休符=集中して待つこと
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミックピアノの間瀬です。 先日、私がハンドベルの
-
-
アイディアグッズ ~(=^・^=)
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 お友だちのY先生の
-
「おじいさんの古時計」の思い出
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 かれこれ20年近く前のお話です
-
-
10月は保護者ミーティング
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 5月から2015年度がスター
-
-
ピアノの音色は指のタッチポイントで決まる
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミックピアノ 講師の間瀬です。 最近、コンクールに出
-
-
3組の体験レッスンをしました
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬 知子です。 今
- PREV
- ピアノも値上げ
- NEXT
- アイディアグッズ ~(=^・^=)