教室をリメイク
こんにちは。
川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。
4年前、家を建築する時は個人レッスンしかしないので
『グランドピアノとエレクトーンが入ればじゅうぶん』
と自分なりの設計で部屋の広さを決めたのですが・・・
ここ一年、小さな生徒さんが多いことと
レッスンを見学してくださるご家族が増えたことで
手狭な部屋がますます狭くなっていました(泣)。
最近はママだけでなく、おばあちゃんやパパも一緒に
お越しになるご家族もあります(^^)v。
でも、部屋をこれ以上広くするなんて不可能なので
何とか片づけていこうと、気持ちだけは前向きに。
実際はなかなか変わらずでしたが(汗)。
そんな私も、先週の日曜日に急にスイッチが入りました!
断捨離をしようと思って真っ先に息子の電子ドラムに目を向けました。
小・中・高・・・と使っていましたが
受験生?になってから全く未使用で私の物置台になっていましたから。
「片づけていい?」とメールで尋ねるも
返事は夕方になってから「あかん」と。
もちろん、時は既に遅しで解体した後でした。
一番かさ張っていた物がなくなると
後は一気に片付いて見る見る間にリメイク完了です!
このスイッチって何だろう・・・?
自分でもさっぱりわかりません。
発表会も終えて、
春の新入会さん達も落ち着き、
自分の中での切り替えがやっとできて
新年度がスタートしたのでしょうか・・・ね。
この小さな机や椅子は小さなお友だちのレッスンに使います。
五線のカード読みやリズムのカード読みに。
意外と小学生達がこの机と椅子に反応するのでびっくり(・.・;)
小学生は今まで通りの普通サイズの机で宿題をやりましょう。
関連記事
-
-
二つのお詫び m(__)m
こんにちは。 川西市のピアノ教室・リトミック幼児音楽教室 講師の間瀬です。 1月もまだ
-
-
ピアノの上達=人の話を最後まで聞く
同じ時期にピアノを始めて 同じ教材でレッスンを進めていても 生徒によって進度やテクニックの習得に
-
-
ピアノの導入期~キーボード(動画)
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 https://www.yo
-
-
発表会から学ぶこと~2
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 私の教室も3月に発
-
-
最初の教室選びが大切です
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 『最初の教室選びが大切
-
-
リトミックピアノ★こんなレッスンしています
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 春に新入会されたリ
-
-
個人レッスンとグループレッスン~2
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 今日は3歳児さんの
-
-
体験レッスン大盛況☆
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミックピアノ 講師の間瀬です。 暑さもようやく遠
-
-
今年のピアノコンクール
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 先日、ハセガワ楽器
- PREV
- 練習する環境・・・楽器必要?
- NEXT
- 絶対音感に興味をお持ちの方へ