春風がつくれたね~リトミックピアノ
こんにちは。
川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。
日差しもだんだんきつくなり、最近は「暑い」のですが
4月後半~リトミックピアノコースの生徒さんには
「風」を体感してもらいました。
ついこの前までは、とても心地よい春風が吹いていました。
「今日のような風さんを作ってみようね」ということで
スカーフを広げて端と端を両手で持ちます。
3拍子の音源に合わせて左右に揺れてみましょう。
1・2・3 1・2・3 とても上手です(^^)/
手のスカーフも3拍子に合って揺れています。
やさしい風だね~
「今度は手を大きく右から左、左から右へ動かして・・」
スカーフは大きく動いています。
うわぁ、風さん大きく吹いてきたね~
ここで音源に合わせてスカーフを上に投げてみて・・・
「ふわーっと」風さんがやってきました。
みんなこのタイミングが大好きです。
ヤマハの音源を使っているのですが、すごくよくできていて
動作がぴったり合うと効果大大大!
すぐに曲が終ってしまったという感じで
子供たちは物足りなさそうな顔をしますが
また次のお楽しみにしましょう。
今度はエレクトーンの鍵盤をグリッサンドして風を作ろうかな?
関連記事
-
-
お豆腐がピアノの鍵盤だったら・・・
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 左右の指を同時に
-
-
have to~? want to~?
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 「ピアノは何分練習させ
-
-
合唱 COSMOS ピアノ伴奏します(動画)
こんにちは。 川西市 ピアノ教室、幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 11月中旬に行われる小学
-
-
みぃちゃん元気でね☆
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 4月、ハーフのお子
-
-
譜読みは国語の音読と同じだね
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 習い始めの五線のど・れ・み・
-
-
アイディアグッズ~譜面台
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 うちの教室はグラン
-
-
音楽教室への導入 指導法研究
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミックピアノ 講師の間瀬です。 先日、ベテランの先生
-
-
もうすぐハロウィンですね
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミックピアノ 講師の間瀬です。 もうすぐハロウィ
-
-
ピアノコンクールを終えて
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミックピアノ 講師の間瀬です。 今日は素敵な一日でし
- PREV
- 下のお子さんを連れてのレッスン付添い
- NEXT
- ピアノの絵本=音育