新年度へ向けて
こんにちは。
川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。
私の教室は5月から2015年度がはじまります。
年度末はレッスンの回数を調整する都合で
発表会を終えてから約2週間レッスンを休んでいました。
2週間でやらなければならないこと
◆新年度のタイムスケジュール
◆生徒一人ひとりの見直し(詳細は後ほどブログで)
◆体験レッスン
◆新入会者の教材準備
◆レッスン室の整理
嬉しいことに体験レッスンがたくさんできました!(^^)!
昼間は体験レッスンで、夜はせっせと教材作り。
不器用なので時間がかかっている割には出来栄えしないというか・・・
でも、ひとつひとつ心を込めているのは伝わるかな。
タイムスケジュールも皆さんのご協力のもと
まとめることができました。
本当にありがとうございました。
関連記事
-
-
お待たせしました!7月より空きが出ます。
いつもご覧いただき ありがとうございます。 2016年度レッスン日 月火水金土 いず
-
-
たった2分の積み重ね
いつもご覧いただきありがとうございます。 7月に発表会を控え どうしても こちらの曲に専念
-
-
今週のリトミックピアノ 『拍子』
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 今週のリトミックピアノさん
-
-
下のお子さんを連れてのレッスン付添い
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 おかげさまで2015年
-
-
子供のやる気を引き出す方法とは?
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 先日、あるカリスマ家庭教師の
-
-
たくさんの出逢いに感謝
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 ピアノの個人レ
-
-
ピアノを指で弾くということ(幼児)
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 私の教室は、3,4
-
-
最初の教室選びが大切です
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 『最初の教室選びが大切
- PREV
- 怒る・叱る・指導する
- NEXT
- 生徒一人ひとりと向き合うこと