個人レッスンとグループレッスン~2
こんにちは。
川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。
今日は3歳児さんのお話です。
3歳児といえば、まだ集団生活の経験も浅いお年頃。
そんな3歳児さんがピアノの教室に来てくれたケースです。
まず、先生とのマンツーマンはどう?・・・
シャイな性格のお子さんは、
「お歌を一緒にうたおうね」と言われたとき
歌えるんだけれど躊躇してしまう。
だって先生とママしかいないところで大きな声なんて出ない・・・
だから黙ったまま・・・ひたすら首を横にふるだけ。
もし、このお子さんがグループレッスンの生徒の一人だとしたら・・・
初めは同じように「いやいや」をするかもしれません。
ママのそばから離れられないかもしれません。
でも、遠くからお友だちの楽しそうに歌っている姿を見ていると
そのうち少しずつ近づいて来てくれることもあります。
こんなケースは「集団の力」がとても重要ですね。
関連記事
-
-
勉強とピアノの両立について
~幼稚園・保育園、小学生のお子様を子育て中の保護者の方々へ~ 大切なお子さま、小さければ小さい
-
-
合格のラインって・・・
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 生徒さんの教本
-
-
アイディアグッズ~譜面台
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 うちの教室はグラン
-
-
体験レッスン大盛況☆
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミックピアノ 講師の間瀬です。 暑さもようやく遠
-
-
導入期の指導案作成について
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 導入期のレッスンは、 指導案
-
-
すごい!ピアノのけんばんだよ!
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 習い始めて2か月のNちゃん。
-
-
応援!お仕事復帰するママたちへ
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 ご入園、ご入学、進級の他に
- PREV
- 個人レッスンとグループレッスン~1
- NEXT
- 体験レッスン大盛況