やっと解放!
リトミックの上級指導認定試験が終わりました。
10月に課題が発表されたとき・・・「絶対ムリやわ。」
と、同期の人たちと放心状態。
先生にアドバイスされた通り、課題のCDをiPhoneにコピーして
とにかく聴く。
台所で食事の支度をしている時も、寝る前も、いつでもどこでも。
11月の定例研修で何回もやらされる、がついていけない(泣)。
いつしか初めの熱も冷めてしまい
「まだ日はあるから大丈夫」と先生に言われたことだけが頭に残り、
年末の休みにやろう、お正月にやろう、なあんて先延ばしにしていたら
1期の半分は着々と進んでいることに気づきました。
ここで再燃。
今月の定例研修で冷や汗をかくことに・・・
今日に至るまで夢に出てくるほど自分でも頑張りました。
そして試験当日。緊張で頭は真っ白になりましたが終わりました!(^^)!
今日は自分へのご褒美としてケーキを買ってきました。
関連記事
-
-
ピアノ指導だけでない依頼って・・・
ご覧いただきまして ありがとうございます。 突然、携帯に電話がかかってきて 「〇〇出版ですが…
-
-
★指導認定証がそろいました★
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 今日は2月の試験に合格
-
-
受験生に読んで欲しい
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 まもなく大学のセンター試験で
-
-
明峰中学校吹奏楽部 定期演奏会
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミックピアノ 講師の間瀬です。 10月18日、明
-
-
時間は自分で作るもの
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 「時間がないから・
- PREV
- 発表会の主役
- NEXT
- 個人レッスンとグループレッスン~1