二つのお詫び m(__)m
こんにちは。
川西市のピアノ教室・リトミック幼児音楽教室 講師の間瀬です。
1月もまだ3分の1しか過ぎていないのに
お詫びすることが2つも出来てしまいました。
ひとつめは、発表会のアンサンブルが中止になったこと。
ソロ演奏と連弾に加えて希望者のみでアンサンブルの演奏を
募ったところ、なんとアンサンブルの希望者が予想を上回り
全てのプログラムの数が大幅に膨らんでしまいました。
これでは時間内に収まらない・・・
アンサンブルを期待していた生徒さんの顔を思い出すと
簡単に省くなんてできず、何とかならないものか
いろいろな方法を考えてみました。
グループ数を減らして、1グループの編成人数を増やす。
アンサンブルの初参加者限定にする、など。
しかし結局、アンサンブルは今回は保留にして
次回の発表会でソロとアンサンブルを計画することになりました。
期待してくれていた生徒のみなさん、本当にごめんなさい。
ふたつめは、1月23日(金)の休講。
これは11月末にケガをした息子の2回目の手術日となりました。
1回目の手術で足に入れたボルトを外す手術です。
当初の予定では、2月初旬ということだったのですが
治りも早かったことと大学の授業の関係で、急きょこの日になってしまいました。
1回目同様、全身麻酔での手術なので手術が終るまでは
病院で待機しなくてはなりません。
レッスンもこの日は全面的に休講にさせていただきたいと思います。
4月末までに22回のレッスンが取れない場合は
必ず代講日を設定しますので、もう少しお待ち願います。
関連記事
-
-
譜読みは国語の音読と同じだね
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 習い始めの五線のど・れ・み・
-
-
今年のピアノコンクール
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 先日、ハセガワ楽器
-
-
音楽教室への導入 指導法研究
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミックピアノ 講師の間瀬です。 先日、ベテランの先生
-
-
今日はパパが2人も!
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 最近、「イクメン」が増
-
-
いよいよ五線読みの導入です
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 今年に入ってからのリト
-
-
アイディアグッズ~おんぷちゃん
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 小学生になれば「お
-
-
ピアノの上達=人の話を最後まで聞く
同じ時期にピアノを始めて 同じ教材でレッスンを進めていても 生徒によって進度やテクニックの習得に
-
-
セカンドレッスン(動画)
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 今日は、お知り合いのピアノの
- PREV
- ピアノ嫌いと練習嫌いを克服する方法
- NEXT
- 子育てとは子供が育つだけでなく親が育つこと