ピアノコンクールを終えて
こんにちは。
川西市のピアノ教室・幼児リトミックピアノ 講師の間瀬です。
今日は素敵な一日でした。
4人の生徒さんが、この日を目指して7月から
私と一緒に作り上げた曲を見事に演奏してくれました。
どの生徒さんも完璧でした。
良いホールに良いピアノ。
環境がそろったらあなた達の演奏はレッスン室で聴くより
何倍素敵な音だったか。
自分の順番が近づくにつれ、あれほど緊張が高まっていたのに
堂々と弾きこなしていく。
納得できるまで練習した証。
演奏している後姿を見ていると、いろいろなことが頭を巡り
気がついたら涙ぐんでいました。
みんなお疲れさま。
今日は美味しいごちそうを食べてゆっくり休んでくださいね。
たくさんのリトルピアニストたちに拍手。
関連記事
-
-
ピアノの上達=人の話を最後まで聞く
同じ時期にピアノを始めて 同じ教材でレッスンを進めていても 生徒によって進度やテクニックの習得に
-
-
子供に言ってはならない10か条
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 ピアノの練習をめぐって 親子
-
-
今年のピアノコンクール
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 先日、ハセガワ楽器
-
-
やっと舞踏会に行けたね
お読みくださりありがとうございます。 リトミックピアノ科の Kくん、年少 二拍子と三拍
-
-
応援!お仕事復帰するママたちへ
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 ご入園、ご入学、進級の他に
-
-
体験レッスンでもらったお手紙
こんにちは。 いつもご覧いただきありがとうございます。 今日 体験レッスンがありました。 年
-
-
アイディアグッズ ~(=^・^=)
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 お友だちのY先生の
-
-
チョコクッキーもらった~♡
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬知子です。 手作りの チョ
-
-
ピアノ?エレクトーン?
「鍵盤楽器を始めるなら、ピアノ?それともエレクトーンがいいですか?」 という質問を過去に何度も受け
- PREV
- いくつになっても息子は子供。
- NEXT
- いろんな親子