音楽の授業も大丈夫!
こんにちは。
川西市のピアノ教室・幼児リトミックピアノ 講師の間瀬です。
先日の個人懇談でのひとコマより。
「学校の音楽の時に音符が読めるから、ピアノ習っててすごく役に立った~」
と、生徒さんが言ってくれました。
この生徒さん以外にもお母さんのお話では
「学校の音楽が簡単に感じる」
と言ってくれる生徒さんも何人かいました。
生徒さんの姉妹さん(ピアノを習っていない姉妹さん)が、
音符を読めないから学校の音楽に苦手意識がある
という話も聞きました。
大学生の生徒さんが、
「中学の音楽の授業は難しいけれど、
先生がいろいろ本に書いてくれた言葉の意味がわかってきた気がする」
と言ってくれました。
そうか~役に立っているのか~嬉しいな~
と素直に思います。
少しでも、自分のやっていることが
「役に立った」と思ってもらえることは
ほんとに嬉しいです。
関連記事
-
-
仕事復帰ってカッコいい
こんにちは。川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 Hくんのママは来年4月に仕事復
-
-
ピアノコンクールへ出場の決断
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミックピアノの間瀬です。 前回、コンクールへ出場
-
-
体験レッスンでもらったお手紙
こんにちは。 いつもご覧いただきありがとうございます。 今日 体験レッスンがありました。 年
-
-
お待たせしました!7月より空きが出ます。
いつもご覧いただき ありがとうございます。 2016年度レッスン日 月火水金土 いず
-
-
今年のピアノコンクール
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 先日、ハセガワ楽器
-
-
母親→子供への関わり方
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 先日、習い始めて一年たったR
-
-
懇談という時間の中で
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミックピアノ 講師の間瀬です。 改めて「保護者と
-
-
ピアノの音色は指のタッチポイントで決まる
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミックピアノ 講師の間瀬です。 最近、コンクールに出
-
-
二つのお詫び m(__)m
こんにちは。 川西市のピアノ教室・リトミック幼児音楽教室 講師の間瀬です。 1月もまだ
- PREV
- ピアノ上達法のひとつ・・・伴奏をする
- NEXT
- 疲れた~!