音楽の授業も大丈夫!
こんにちは。
川西市のピアノ教室・幼児リトミックピアノ 講師の間瀬です。
先日の個人懇談でのひとコマより。
「学校の音楽の時に音符が読めるから、ピアノ習っててすごく役に立った~」
と、生徒さんが言ってくれました。
この生徒さん以外にもお母さんのお話では
「学校の音楽が簡単に感じる」
と言ってくれる生徒さんも何人かいました。
生徒さんの姉妹さん(ピアノを習っていない姉妹さん)が、
音符を読めないから学校の音楽に苦手意識がある
という話も聞きました。
大学生の生徒さんが、
「中学の音楽の授業は難しいけれど、
先生がいろいろ本に書いてくれた言葉の意味がわかってきた気がする」
と言ってくれました。
そうか~役に立っているのか~嬉しいな~
と素直に思います。
少しでも、自分のやっていることが
「役に立った」と思ってもらえることは
ほんとに嬉しいです。
関連記事
-
-
★アンサンブルに向けて★
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミックピアノ 講師の間瀬です。 来年3月に発表会
-
-
『音痴』って治りますか?
体験レッスンの時に「何かご質問はありますか?」とお母さんに尋ねると 『うちの子、音痴だと思うの
-
-
ピアノコンクールを終えて
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 年間イベントの一つヤマハの「ピ
-
-
アイディアグッズ ~(=^・^=)
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 お友だちのY先生の
-
-
習い始めて3か月、半年、2年経ったら・・・
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 去年の秋入会の生徒
- PREV
- ピアノ上達法のひとつ・・・伴奏をする
- NEXT
- 疲れた~!