継続は力なり
こんにちは。
川西市のピアノ教室・幼児リトミックピアノ 講師の間瀬です。
「ピアノを習わせる」=「ピアノが弾ける」
こんなふうに思っていませんか?
確かに間違いではありませんが「どこまで弾けるようになったら」目標達成ですか??
ピアノを専門的に習う中で将来、
ピアノ科を受験させたいのか
保育や教職課程の実技試験に困らないようにしたいのか
音符が読める程度でよいのか
資格を取って形で残したいのか
バンドを組んで楽しみたいのか、
他にもいろいろな音楽との関わりを求めておられると思います。
そんな中でピアノを弾く「技術」を通して
私は、どんな人も「長年音楽を楽しんでもらえる」ための
土台作りをしているつもりです。
ただピアノを習っているだけでは、近いうちに飽きてしまい
練習の壁を乗り越えられずに残念ながら挫折してしまう・・・
幸い、私の教室では退会の理由(挫折)には挙がらなくなりましたが
やっぱり、いつも子供を見て足元のレールの見直しをするのも
必要だな・・・って思います。
継続は力なり(教え子Nちゃんのお話)
小3から来ているNちゃんは、いつも練習してこないので
中学になる時にきっと辞めるだろうと思っていました。
でも、部活が終わってからでもレッスンに来る。
受験生になっても高校生になっても来ています。
もちろん全然といっていいほど練習していませんが(笑)。
そんな彼女が去年、「文化祭で唄うねん。観に来て」と誘ってくれたので
私立校の文化祭に行ってみたら
軽音バンドのボーカルをしていて、おまけに2曲目はキーボードで。
驚いたのは歌の上手さ!
その姿はとても凛々しかったです。感激!
今年は引退しているのでステージはないけれど、
ピアノのレッスンは2月まで来ます。
そして、とうとう旅立ち。専門学校で音楽を勉強するそうです。
関連記事
-
-
2015 New Face(年長 女の子)まぶしすぎる元気なMちゃん
年長さんのMちゃんです。 性格はまぶしいほど明るい女の子。 とてもピアノが好きで、お
-
-
2015 New Face(年長・小2)兄弟でよろしく!
4人兄弟の1番目のWくんと2番目のHくんです。 今まで習っていた先生がお辞めになり新しく教
-
-
2015 New Face(年長 女の子)がんばりやさんだね
「生徒さんの声」にも掲載しています 3人兄弟のお姉ちゃん。 長女らしく「しっかり者」
-
-
2015 New Face(小2 女の子)文武両道の女の子です
「生徒さんの声」でお母さまの声を掲載しています 小学2年生の女の子。 ご入会は小1の
-
-
2015 New Face(リトミ P2歳)2歳9か月のAちゃんです♡
3か月前にご入会されたAちゃんです。 「生徒さんの声」にも掲載しています。 この年齢
-
-
2015 New Face (小1 女の子)おしとやか・・・がぴったり
春に入会されたYちゃんです。 小学一年生、三人姉妹の長女さんです。 とても落ち着いて
-
-
感覚を感性に(Yちゃんの楽譜)
先日、リトミックの講習会に行ってきました。 辻 裕先生の説得力のある授業は魅力があります。
-
-
水曜日のリトルピアニスト
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミックピアノchacha-music の間瀬です。
- PREV
- そろそろ選曲
- NEXT
- 懇談という時間の中で