恒例の女子旅(^o^)/
こんにちは。
川西市のピアノ教室・幼児リトミックピアノ 講師の間瀬です。
ママ友7名で、静岡県浜松市へ恒例の女子旅をしてきました。
振り返れば7年前、子供が中1の冬に城崎温泉へ行ったのがデビューです。
以後、毎年度1回のペースで旅行をして今回で7回目。
子供や夫から解放された私たちは寸暇を惜しんでひたすら「喋りまくる」。
普段のストレスを発散するために「喋って笑う」。
初めの2~3年は、どこの家庭も留守中の晩ご飯は「カレー」を用意していて
夜になると「あれがない、これがない」と子供から電話がかかってきていたものです。
正直、旅をしていても常に子供に追いかけられているような感じ。
そして帰途に着くころは、シンデレラの魔法が解けるかのように
台所の洗い物、洗濯物の山など現実を想像するだけでうんざりしていたものでした。
それが、子どもたちの成長と共に母達は少しずつ自由になり
今回は、みんな家事を全く気にすることもなく出発して
もちろん帰宅しても大惨事な光景を見ることもなかったので
私も楽しかった旅のみやげ話ができました。
今回はグルメツアー。
次回は九州観光?韓国で美肌エステ?
楽しみです♡
関連記事
-
-
発表会を訪問してまいりました
2月19日 お友達のY先生の門下生発表会を 訪問させていただきました。 発表会のスタイルは
-
-
とにかく音楽でHappyに ☘
いつもご覧くださり ありがとうございます。 今日はプライベートな話題で恐縮です。 我が家の
-
-
ホームセミナーを終えて
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 今日は、ホームセミ
-
-
一日が27時間あったらいいな
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミックピアノchacha-music の間瀬です。
-
-
いくつになっても息子は子供。
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミックピアノ 講師の間瀬です。 11月から多忙期
-
-
鍵盤ハーモニカに魅了された日
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 8月19日、松田
-
-
はははっ(^^♪ 楽しい!
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 いよいよクリスマスコンサ
- PREV
- ツェルニーは要?不要?
- NEXT
- そろそろ選曲