おさらい会を終えて
こんにちは。
川西市のピアノ教室・幼児リトミックピアノ 講師の間瀬です。
橘先生の先導のもと、2回目の「おさらい会」を開催しました。
楽器店の教室でクラスコンサートのような形態でした。
夏休み中ということもあり、参加人数も少なめでしたが
お友達と一緒に参加くださったりご兄弟が一緒に来られたりと
ギャラリーもにぎやかで楽しい雰囲気でした。
ピアノだけでなくてチェロやバイオリンなどの演奏も
披露してくださり花が咲きました。
ありがとうございました!
私はハンドベルを参加者に体験してもらったのですが
皆さんのあまりの上手さに驚きました。
特にピアノを習っている子どもたちよりも保護者の方たちの方が上手でした。
初めてなので一人に一音(1つのベル)だけを担当しましたが
練習すれば、2音以上も難なくクリアできそうだし
もっともっと素敵な曲もチャレンジできそう。
次の舞台に向けて「ハンドベルチーム」を結成しようかなぁと
密かに構想しています。
関連記事
-
-
セカンドレッスン(動画)
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 今日は、お知り合いのピアノの
-
-
下のお子さんを連れてのレッスン付添い
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 おかげさまで2015年
-
-
アメブロ カスタマイズ完了しました
いつもご覧いただきありがとうございます。 ホームページのブログとアメブロは ほとんどリンクしてい
-
-
ピアノの上達=人の話を最後まで聞く
同じ時期にピアノを始めて 同じ教材でレッスンを進めていても 生徒によって進度やテクニックの習得に
-
-
もらったお土産でいろんな旅ができました(笑)
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 夏休みが始まって一週間
-
-
みぃちゃん元気でね☆
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 4月、ハーフのお子
-
-
次年度のタイムテーブルほぼ完成
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 次年度のタイムテーブ
-
-
保科先生のセミナー初日
こんにちは。 川西市ピアノ教室、幼児リトミック教室 間瀬です。 待ちに待った指導者向けセミナー
-
-
個人レッスンの弱点を克服するために
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 私の講師デビューは大手
- PREV
- メールでやめます?????
- NEXT
- バッハを弾く