子供の習い事ランキング
こんにちは。
川西市のピアノ教室・幼児リトミックピアノの間瀬です。
子供の習い事ランキングを調べてみました。
未就学児
1位・・・リトミック・体操
2位・・・水泳
3位・・・英語・英会話
•同年代のお友達作りと幼稚園に行く前の練習。
•幼稚園前、集団に慣れさすために。
•将来音楽をさせたいから。
就学児
1位・・・水泳
2位・・・ピアノ
3位・・・英語・英会話
•学校では泳ぎ方は教えてもらえないから。
•授業ではあまり指導してくれないので。
•水に慣れさせる。 体を強くする。
習っていることそのものが上達できることだけでなく
さまざまなメリットが期待できる子供たちの習い事。
興味のあるものや得意なことがわからないうちから通わせると、
子供の可能性をさらに広げることができるようです。
また通わせることによってママ友ができたり、体力がついたり、
ママべったりではなくなったりと、子育てが少しラクになる、という嬉しいおまけも!
心身の成長を促す習い事は、子供のためにもママのためにも、さまざまな恩恵をもたらしてくれるようです。
関連記事
-
-
チャイルド・コーチ になります!
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 またひとつ、自分に課題を
-
-
ピアノの打鍵と離鍵は呼吸と同じ
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミックピアノ 講師の間瀬です。 「どうしたら、ピ
-
-
指導法セミナー&出版記念パーティ
こんにちは。 お読みいただきありがとうございます。 9月4日 日本こども教育センター
-
-
PTNAピアノコンペ課題曲セミナーへ
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 今年は PTNAピアノコンペ
-
-
見て 感じて 創る デュオ公開セミナーへ
ピアノデュオドゥオール (藤井隆史さん&白水芳枝さん)の デュオセミナーと コンサート
-
-
自己構築の成果が見えてきた
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 7日は保科先生の経営塾セミナー
-
-
先生だって勉強してるんだよ
いつもご覧いただき ありがとうございます。 今日(9/8)は中嶋宏美先生の 3倍速レッスン
-
-
ピアノランドの世界を広げるセミナー
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 樹原涼子先生による ミュージ
-
-
歌心で弾いていますか?
こんにちは。 いつもご覧くださり ありがとうございます。 第2回目の ピアノランド勉強会
- PREV
- 一日が27時間あったらいいな
- NEXT
- ピアノ・テクニックの上達へ-1