体験レッスンを有料にした理由~
こんにちは。
川西市のピアノ教室・幼児リトミックピアノ教室chacha-musicの間瀬です。
前回、体験レッスンのお話をしましたが
ついこの前まで体験レッスンって『無料』が当たり前だと思っていました。
でも、いろんなことを経験して『有料化』しました。
スーパーの「試食」コーナーを思い浮かべてください。
味わいながら本当にどれを買おうか考えている人、
初めから買う気ゼロで、ただ小腹をすかせて食べに来ている人。
「試食」の周囲にはどちらの人もいるようですね。
ある意味、「体験レッスン」は「試食」と似ているかも知れません。
この後者のような人たちに私は過去に何度か嫌な思いをさせられました。
体験レッスンの申込みはお電話でします。
私は説明も交えてレッスンを体験を頂いたり、お子さんのペースを崩さないためにも
40~50分の枠をお取りします。
お電話で伺った要素に基づいて「体験レッスン用の指導カリキュラム」を作り、
教材をパソコンで作って準備をします。
なぜ、そこまで体験レッスンに手間をかけるのか・・・
お子さんには、私の指導理念をわずかな時間の中で実感して欲しいからです。
そして、保護者の方には私の指導法を納得していただきたい。
親子ともにきちんと考えてもらうために有料化にしました。
ご入会されると体験レッスン料は返金いたしますのでご安心ください。
関連記事
-
-
秋の体験レッスン大盛況!
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 今年のシルバーウィークは、晴
-
-
Prettyサンタがやってきた!
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 T先生と合同でクリスマスコン
-
-
いよいよ五線読みの導入です
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 今年に入ってからのリト
-
-
ピアノを指で弾くということ(幼児)
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 講師の間瀬です。 私の教室は、3,4
-
-
レッスングッズ リニューアルしました
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 こんにちは。 いつもご覧
-
-
シールはやる気のエネルギー
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 「シール」はレッスン
-
-
学びとは「後ろに進む動く歩道」
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミックピアノ 講師の間瀬です。 藤 拓弘先生の指
-
-
アメブロ カスタマイズ完了しました
いつもご覧いただきありがとうございます。 ホームページのブログとアメブロは ほとんどリンクしてい
-
-
夢に出てきた発表会とは・・・
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室です。 7月にピアノ発表会を開きます。 タ
- PREV
- 体験レッスンへようこそ
- NEXT
- 水曜日のリトルピアニスト