体験レッスンへようこそ
こんにちは。
川西市のピアノ教室・幼児リトミックピアノ教室chacha-musicの間瀬です。
「体験レッスン」を経験されたことはありますか?
私は、数あるピアノ教室の中で他の教室とは違う要素を
体験していただく機会だと考えています。
ゆっくりお話をするため私の教室では40~50分ぐらいお時間をとっています。
例えば、四分音符(♩)の音価(長さ)を教えたいとき・・・
相手が小学校高学年なら「1拍」と言うと簡単に言葉で伝わります。
低学年なら手を叩いて「たん」と拍の言葉を置きかえると長さが伝わります。
幼少になるほど手足を使って(つまり体を使って)長さを感じ取るとともに
音符をひとつの「絵」として脳にインプットしていきます。
生徒さんが小さければ小さいほど、このプロセスを体験してほしいと思うのです。
もちろん、限られた時間の中では全ての事を体験できないので
後はレッスンでやっていきましょう。というのが私の想いです。
「先生は笑ってくれた」「先生と歌をうたった」「タンバリンをたたいた」
「ピアノを鳴らした」「先生とあそんだ」
幼少のお子さんなら、たぶんこんな印象を持って帰ってくれると思います。
全て『楽しい』という快適な環境の中で音楽を教えていきたいと願っています。
関連記事
-
-
夢に出てきた発表会とは・・・
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室です。 7月にピアノ発表会を開きます。 タ
-
-
大きくなったらなんになる?
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 樹原涼子先生の ピア
-
-
音楽の授業も大丈夫!
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミックピアノ 講師の間瀬です。 先日の個人懇談で
-
-
体験レッスン大盛況☆
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミックピアノ 講師の間瀬です。 暑さもようやく遠
-
-
最初の教室選びが大切です
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 『最初の教室選びが大切
-
-
やさしい音が出せる魔法のグッズ
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 4歳、5歳、6歳児 私の
-
-
お部屋が真っ白になりました
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 壁紙を張り替えてお部屋が真っ
-
「おじいさんの古時計」の思い出
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 かれこれ20年近く前のお話です
- PREV
- 『音痴』って治りますか?
- NEXT
- 体験レッスンを有料にした理由~