感覚を感性に(Yちゃんの楽譜)
先日、リトミックの講習会に行ってきました。
辻 裕先生の説得力のある授業は魅力があります。
「感覚」と「感性」について勉強し「感性」を磨かなければ…と
思っていた矢先のレッスンで、Yちゃんの楽譜を見て「これだ!」と
思い、写真を撮らせてもらいました。
Yちゃんは幼児科で1年勉強してから私の教室に来ました。
おとなしい性格でどちらかというと引っ込み思案。
ガツガツ練習するタイプではないけれど、とても真面目で自分のペースを
きちんと持っていて「着実に伸びる」タイプのお子さんです。
多彩な教材が出回っている中、『バイエル』が好きで
終了近くの新しい練習曲を一週間で両手奏まで頑張る時もあります。
曲想も、私の言うとおりに控えめながら忠実に仕上げます。
ある日、楽譜を広げると音楽用語の意味を自分で書き込みしている。。。
これが「感性」につながるんだろうなぁと思いました。
Yちゃん、これからもどんどん書き込んでいいんだよ。
関連記事
-
-
2015 New Face (小1 女の子)おしとやか・・・がぴったり
春に入会されたYちゃんです。 小学一年生、三人姉妹の長女さんです。 とても落ち着いて
-
-
2015 New Face(小1・リトミP3歳)美人3姉妹 ♡
2015.5月と6月ご入会(「生徒さんの声」掲載) 小1のAちゃんと年少さんのSちゃん
-
-
2015 New Face(リトミ P2歳)2歳9か月のAちゃんです♡
3か月前にご入会されたAちゃんです。 「生徒さんの声」にも掲載しています。 この年齢
-
-
水曜日のリトルピアニスト
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミックピアノchacha-music の間瀬です。
-
-
2015 New Face (小5 女の子)物静かな Sちゃん
5年生の女の子です。 他のピアノ個人教室からの移行です。 とても物静かでおとなしい女の子
-
-
2015 New Face(年長 女の子)まぶしすぎる元気なMちゃん
年長さんのMちゃんです。 性格はまぶしいほど明るい女の子。 とてもピアノが好きで、お
-
-
2015 New Face(年長・小2)兄弟でよろしく!
4人兄弟の1番目のWくんと2番目のHくんです。 今まで習っていた先生がお辞めになり新しく教
-
-
2015 NEW Face (4歳 男の子)しっかりもののYくん
「生徒さんの声」にも掲載しています。 私は4歳の男の子と聞くと、やんちゃでじっとしてい
- PREV
- ピアノコンクール~年間練習メニューの位置づけ
- NEXT
- ピアノの上達=人の話を最後まで聞く