ピアノ教室で頭の良い子に~4歳
◆精神的に成長します
「~だけれども〇〇」というふうに、自制する力がついて、
なおかつその理由や根拠も言えるようになります。
考える力をもっているので、きちんとした説明をすればよく理解できます。
◆知的レベルを高くする
自ら考える力や問題を乗り越えていく力を育てるということです。
この時期は「いつ」「だれと」「どこで」「どうして」という質問を意識的にするようにします。
「どうすればいい?」「何がいい?」というふうに自分で考えることで成長します。
知的レベルが高くなると内面生活が豊かになります。
そして、ピアノの演奏につながっていくのです。
◆両手機能の分化がすすむ
脱力をして、いい音を出してピアノを弾こうという訓練が始められます。
ピアノの前で(最初は座らず立って)グーを鍵盤に乗せ脱力します。
グーで脱力ができたら次は指を使って弾くことができます。
私の教室では・・・
◇うたをたくさん歌います。(ソルフェージュ)
◇何でもイメージを持たせて言葉にかえて表現します
◇豊かなハーモニーの中で練習できるようにしています
関連記事
-
-
ピアノアドベンチャー 指導法セミナー
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 小崎未樹子先生が大阪へ来て下
-
-
PTNAピアノコンペ課題曲セミナーへ
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 今年は PTNAピアノコンペ
-
-
ピアノ教室で頭の良い子に~3歳
◆自立心を育てる2つの自我 幼稚園に入る準備段階の時期です。 「自我」の芽生えによって親に自
-
-
確定申告セミナーへ行きました
世間がクリスマスで賑わう頃 確定申告が迫ってきたな・・・ 毎年感じております。 ピアノの先生は
-
-
電子ピアノ?アップライト?グランドピアノ?
ピアノを購入しようとしている方からよくある質問です。 電子ピアノにするべきかそれとも生ピアノに
-
-
後藤ミカ先生の公開講座へ
いつもお読みくださり ありがとうございます。 10月14日 後藤ミカ先生の著書 ミラクル
-
-
先生だって勉強してるんだよ
いつもご覧いただき ありがとうございます。 今日(9/8)は中嶋宏美先生の 3倍速レッスン
-
-
セミナーデビューしました!
こんにちは。 いつもご覧くださりありがとうございます。 関西初めての 保科陽子先生の 体験レ
-
-
「あたりまえ」を外すと見えてくる教室の強み
こんにちは。 川西市のピアノ教室・幼児リトミック教室 間瀬です。 昨日は保科先生の経営塾セミナ
- PREV
- ピアノ教室で頭の良い子に~3歳
- NEXT
- ピアノ?エレクトーン?